謎's キッチン

謎のひとりごと。Amazon欲しい物リストはこちら: https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/CCPOV7C6JTD2

2015-01-01から1年間の記事一覧

U2211Hのファクトリーモードに入る

電源OFF→一番目と二番目のボタンを押しながら電源を入れる→一番目のボタンを押すと、ファクトリーモードに入れる。 DEBUGMEGをONにすると、色々な情報が表示される。表示された表示名でググると、Realtek RTD2xxxのソースが引っかかるけど、これ使ってるのだ…

簡略化 (simplify)

Octaveはsymbolicで対応しているらしい?が、Ubuntu 14.04のでは未対応みたい。Sympyは対応している。 これで楽になるかな…と思ったけど、結果を見るとうーむ。 補足すると、以下のが、 >>> t = Symbol('t') >>> f = 0.3635819 + (0.4891775 + 0.0106411) * t…

フレッツ光ルーターのPR-S300SEでPPPoEの接続先を取得

必要性は不明。このPPPoEもONUでトンネリングして送られてるはず。http://192.168.1.1/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=func+pfwListShow 1 854dd000 SYS_PPPhttp://192.168.1.1/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=func+pfwObjGet+SYS_PPP RET:-2058498048(0x854dd000)http…

scope_exit文

GCC拡張のcleanup attribute使えば簡単にscope_exit文を作れそうだな、と思って作ってみた。ネスト関数のプロトタイプ関数に使うautoとか初めて使った。 #include <stdio.h> #define scope_exit() \ auto void on_scope_exit(void *ptr);\ __attribute__((cleanup(on_</stdio.h>…

デストラクタ/スマートポインタ

C言語でデストラクタ及びスマートポインタを実装した人が居るらしい。何というタイミング。GCC拡張のcleanup attributeを使っているので、使い道は少なそう。それと、メモリをスタックからじゃなくてヒープから取得してるのが気になる。[C] Implementing sma…

右辺値参照とムーブセマンティクス

C++11は良く分からんので、C言語で。参照でもないけど、実装は似たようなもん。デコンストラクタ問題やオーバーロードや演算子オーバーライドが無いので別物だけど、これはこれで使い道ある気がする。moveについては、safe_freeのような趣きがあって良ろしい…