謎's キッチン

謎のひとりごと。Amazon欲しい物リストはこちら: https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/CCPOV7C6JTD2

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Ubuntu brainstorm

新しくなってからも上手く回っているようでなにより。 でもあそこのプロプラ嫌いは異常。民主主義の負の面。

書き込みUI再考

b2r

結論は自力では無理と考えロングタームで良い方向に持っていく事にする。 ちょっと遠回し過ぎるが、まぁ最終的に一番良くなる方法だと信じて。 この前植えた種も芽が出たし、これもうまくいって欲しいなぁ。

久しぶりに翻訳パネルを弄っている訳だが

TP

相変わらずXULは酷いなぁ。個人的にクリティカルなバグがあって修正待ち。 影響受けてるとは書いたが、バグを直すHDDと気力が無いので自力では直せない。 #その他にもtabbrowserが汎用性無かったりとか…。

Wikipediaは狂ってる

日本語版じゃなくて英語版の話ね。目的外利用が大量にあり、気に入らない人がnotabilityを理由に5日間猶予の削除タグを張る。そんな現状。そもそもWikipediaは一時ソースを直接は使えないので実装先行型のOSSとの相性は悪い訳でWikipedia以外の場所を作る必…

>

>

dmd 2.023 ktkr

バックエンドの変更が主で、フロントエンドの変更は少ない。 速度上昇ktkr。特に変わった気はしないが後で計ってみる。 あと64ビットに対応しようとした跡がある。使えるかは不明。 破壊的変更が一つあるが、あまり影響範囲は広くないと思う…思いたい。

PL/I

Multics経由で知って気になったから調べてみた。リファレンスが全然見つからない。 取り合えず文法から推測。 http://www.cs.vu.nl/grammars/browsable/os-pli-v2r3/ GO TOとGOTOとGO_TOが定義されている。しかも前二つと最後ので構文が違うとか、狂気の沙汰…

世界はどう変わるか分からん

.Net関係の情報を仕入れるために見ていたブログの人がBlenderにはまっていたらしく技術情報が少なくなった。 Radium Softwareの人も最近は技術情報よりも音楽寄り。 世界はどう変わるか分からんなぁ。でも今までやってきていたことを減らせるっていうのは凄…

ウォーターフォールとアジャイル開発

OSSはアジャイル開発にならざるおえない気がする。ってことでテストファーストは正しいと考える。期間で目標決めてそれを実装する(Mozilla、Ubuntuなど)という方法は疑問視。OSSではあまりうまくはまわって無いように思える。OSSの動機と矛盾しているからだ…

ハロウィーン文章が面白い

激しく今更。まだI読んだところだが、Vistaがああなった原因が分かる気がした。プロセスの問題はまだ解決していないように見えるので、これから先もMicrosoftはあんな感じだろうなぁ。 あとOSSの難しい点とか、良くまとまっている。 OSSでは統合が難しいとい…

AisleRiot(Gnomeのトランプ)がschemeで書かれていることを知った

ちなみにgnome-heartsはC + Python。 sgt-puzzlesはC

GIMPのUI

GIMPのUIは使いにくいと言われているが、CSDI自体が使いにくいと言われている気がする。 でもGnomeではMDIは欠陥持ちと、CSDIは。MDI非推奨はMSも一緒だったはずで。SDIのInkscapeは複数ファイルでは使いにくい訳で。 でも悪いのはGIMPでは無くガイドライン…

昨年の総評

スラド関係。匿名でタレこんだ。情報詰め込んで取り上げられるように狙ったら取り上げられたので良かった。コメントもぼちぼち評価されたので良かったが全部匿名なのでモデ権無しなのはまぁどうでもいい。 Wikipedia関係。英語版にいくつか書いた。日本語版…