謎's キッチン

謎のひとりごと。Amazon欲しい物リストはこちら: https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/CCPOV7C6JTD2

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

テンポラリファイルのGC化

なんかこんなことが思い浮かんだ。深くは考えてない。 まぁshared memoryで充分のような。パス付きshared memoryが/dev/shmあたりと考えればいいか。 頭痛い。以下略。

powertopの結果

割り込みは少ない方なようだけど、それでも多い気ガス。 1秒あたりの割り込み発生回数 : 92.9 時間間隔: 15.0秒 ACPIの消費電力見積り機能が有効ではありません。 主な割り込み発生要因: 25.0% ( 17.7) firefox-bin : futex_wait (hrtimer_wakeup) 21.1% ( 1…

ffmpegを使ってwmvをdecrypt

このパッチを当ててビルドしてから以下のコマンドを打つだけ。 ~/Desktop/install/build/ffmpeg/ffmpeg -cryptokey SIDのhex -i input.wmv -acodec copy -vcodec copy output.wmv 以下パッチの説明。 ffmpegには既にdecryptが実装されているが、コマンドライ…

TODOタグ作ってみた

むしろTODOを一ヶ所にまとめたほうが効率的かも?

同一アプリ内でのセグメント(assertのような感じで)

カーネル開発とかで必須な気がするが、あるのかな。あるとしたら実装がどうなってるんだろ。 後で調べる。

Variant型について

variant型は内部型にしてほしいなぁ。そうすればD言語の関数の可変長引数をvariant name...に統合できるし、現在のTypeInfoとvoid*が分かれてる構造よりも良いと思う。 内部の構造はstruct{TypeInfo type; void* ptr;}な感じで。 #まぁどう考えてもテンプレ…

2.6-sched-develのブランチのカーネルをビルド/インストールしてみた

明らかに早くなってる(まだ少ししか使ってないからプラシーボである可能性も否定できないけど)。 けど、何故かps/2からusbに変換して繋いでるマウスが動かなくなってて、微妙にキツい。何故だろ。 CONFIG_HID_SUPPORTをセットしなかったせいかも。yにして試…

mplayerがvp6の2passに対応したっぽい

mplayerがvfwの終了処理をちゃんとするようになってvp6が2passに対応したっぽい。 linuxではまだ他の部分にバグがあるのでfsfを書き込めるようにするパッチが必要だが、winではバグ無くできるはず。 これから試す。

某動画を見て

植物の栄養を集める働きがある動物を経由して人間は栄養をとる…のだけどどう考えても非効率的と思えてならない。 #人間自体が非効率というのは横に置いといて。 #まぁ人間に近い動物によって人間に必要な栄養が多くとれるというのは納得できる所ではあるし、…

何か作りたいけど躊躇してしまうなぁ

C++との互換性中途半端杉。それに加え前回のを改良しようとしたら色々と言語の壁にぶつかってやる気無くなる感じ(単に俺が非ハッカー体質かもしれないけど)。identifierから所属モジュールを取得する方法が欲しいなぁ(T.mangleofから解析するのたるい)。それ…

動画のリピート問題

#この情報には結構間違いがあるかも。 どのプレーヤでもスムースにいかない。しかしgxineだけはスムースにいく。 何故かというと、xineにはffmpegに独自のパッチを当ててるからだが、記憶によるとこのパッチはあまりいいパッチでは無かったはず。 それとgxin…

ふと起動音/終了音/ログイン/ログオンの音楽を作りたい

と思った。どのOSでも大体曲の型が決まってる(=制限が多い)上に短いので限界まで調整できそうだし、それなりに需要ありそうだしで狙い目だと思う。 まぁ今は眠いのでまた今度。 イメージありきで。なるべく被らない/もしくは一番しっくりくるのを探したいの…

そうだ、地球温暖化を仮想敵にすれば良くね?

石油枯渇に関しては資本主義の原理でよくね? で各国の意見がまとまってる感じだし。 とはいえ直接的被害がでてからではないと誰も真剣に行動起こさないし、そうなってからでないと行動が正しいのかの判断がつかないし。 それと細々とした対策を行って先延ば…

>

euc-jpなファイルを見つける

再帰的じゃないので注意 for file in `nkf -g * */* */*/* */*/*/* | grep EUC-JP`;do echo ${file%%:EUC-JP};done

Nanthyの開発始めました。

まぁ、いつまで続くか分からないけど、目処がついたら公開ということで。 最初はコードの整理を最優先する予定です。現在のコードはテストとかファイル構造とかの重要な部分がダメダメ(というと言い過ぎかも)のようなので。 にしても未だにChangeLogがうまく…

>

firefox-3.0がついにXULRunnerで動くようになった

Ubuntuでの話で他の鳥での状況は知らね。 翻訳パネル的にはfirefoxへの依存からxulrunnerへの依存に下げることができるのでうれしい。 でもユーザー的にはthunderbird 3.0がないと恩恵はあまり無いと思う。

gutsy雑感

新しいことは良いことだ。trackerは即切った。gdc-4.1がレポジトリに入ったのがうれしい。cinelerraが間に合わなかったのは残念。epiphany-webkitが間に合わなかったのはどうでもいい。 gcc 4.3(gcc-snapshot)、gimp 2.4、ardour 2、firefox-3.0、OOo 2.3と…

ZynAddSubFX

vkeybdよりもこっちのほうがいい(キーボードで打てるキーが多いし、vkeybd+timidityよりも早いし)。 jackdの起動に苦労した。こっちでは以下のようにしないと使えなかった。 jackd -d alsa -d default: -S

Delphiとの型の関係のメモ

bagelからxpcom部分を移植しようと思ったのでメモ。recprdはstructに直せば多分おk、type Pointerはvoid*であってるのかな。それじゃあただのPointerはどうすりゃいいんだろうか。前置の^は後置の*に、前置のarray[0..~] ofは後置の[~+1]でおk。(*~*)ってな…

D言語とC++のブリッジでgetDを消してみた。

C++のmangleが面倒なのでコンストラクタの引数には未対応。メンバ変数に未対応(そもそもD言語側の実装も対応していない)。 #include <iostream> using namespace std; class D{ public: D(); ~D(); virtual int bar(int i, int j, int k); }; D::D(){ printf("start\n"</iostream>…

オブジェクトファイル結合による他言語の組み込みって出来ないのかなぁ

import std.stdio; void main(){ writefln(foo()); } lang(C++){ int foo(){ return 10; } } extern(C++){ int foo(); } として、裏で void foo(int i){ }をg++ -cを使ってオブジェクトファイルを作ってdmd -cした結果とマージ出来ないものか。

C++との互換性ktkr

後で試す。それとgetMemberはちゃんと実装されたのか、後で確認。