謎's キッチン

謎のひとりごと。Amazon欲しい物リストはこちら: https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/CCPOV7C6JTD2

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

UbuntuのFx3の拡張のインストールに深刻な問題有り?

UbuntuのFx3は~/.firefox-3.0にあるプロファイルを使う訳だが、どうも拡張をインストールすると~/.firefox内にある同IDの拡張を消しちゃうようだ。 bzrで管理してたから被害は無かったが、注意されたし。

言語の自動判別の強化

Fx TP

言語の自動判別でアラビア語、ドイツ語、スウェーデン語、フランス語、スペイン語、オランダ語、ポルトガル語、ノルウェー語、イタリア語に対応してみた。文字種だけで判断しているのでヨーロッパ系の言語は色々と悲惨。絞り込み的なUIにしないと使い物にな…

Fx3の新ダウンロードマネージャ

Fx

見た目がPhenixの時代に逆戻りした感じな件。アドオンマネージャの見た目とも違ってるし。しかも、両方ともネイティブルックじゃない件(Gnomeの場合、"ネットワークの設定"が標準の見た目だと思う)。 そういやダウンロードって昔サイドバーだったんだよな。…

Fx3メモ

拡張の情報のローカライズ法が変わってる。 拡張のセキュリティ周り面倒。翻訳パネルのxpi作成スクリプトに組み込まなきゃなぁ。 アイコンが変わったので、tango風のとhuman風、xp、vista、macのアイコンを作成せなあかん。いや、macは昔からアイコン違って…

Components.utilsがカオスな件@Fx3

Fx

エラーはComponents.utils.reportError、ログはnsIConsoleService、ダンプはwindow.dumpとチグハグ杉。 Components.utils.importはresourceとfileスキーマしか受け取らないらしい。なんだそりゃ。依存の順序の関係か?

某議論を読みすらしないで感想書いてみる

ラムダ計算は理想主義。チューリングマシンは原理主義。目的をサクッと実現させる現実主義的何かが必要。 そういった観点で、HaskellやD言語、C#やスクリプト言語などは当たり前な正常進化といえるはず。 が、Web周りは酷すぎる。VBよりも酷い。そんな状態で…

翻訳パネルでexciteとgoogle翻訳が使えなくなってる件

Fx TP

直した。夜間ビルド(rev.48)置いとくので、誰か人柱よろ。問題なさげならそのままリリースする予定。 オプション->設定->リセットは忘れずに。 http://www4.pf-x.net/~nazodane/translation_1.4.14.7.48.xpi ついでにworldlingoに再対応したので、そっちのテ…

mplayerにニコ動コメント対応させようと調べてみたのでメモ

字幕として扱うのが良さげ? 字幕はストリームで持っていて、libavformatで捕獲し、libmpdemux/demux_lavf.cでマッピングし、libvo/sub.cで処理か。 ニコ動コメントの場合、最初に全部読む必要があるのがめんどそう。今日は眠いのでまた今度。

Wubiがdesktop CDに対応した

ってことでalternate CDの無かったUbuntu-jaでも弄ればwubiからインストールができるようになった…はず。その他Ubuntu派生も簡単にインストールできるようになるはずなので後で作って試す。 いつの間にかLupinチームからUbuntu Installer Teamに引き継がれて…

追随めんど

Nanthy、現在放置状態な訳だが。 anthy-9100eがでたらしい。辞書も新しいのに追随したい。 追随しとくかなぁ。現状のコードがあれだと書き直した方が早い気もする…がやる気でない。 とりあえず書き直すにしても、辞書の単語を分類してファイルに分けてメンテ…

gdc + cliバックエンドで.Netと連携可能?

時間あるとき試す…多分。

DMD 2.010

特に語る事無し。引っかかってたリグレッションが無くなったのがうれしい。 pureやopCloneがトークンに追加されているが、実装されてないのでなんとも。

ScriptLog/ScriptLogBuffer/ScriptLogLength

デバッグに役立ちそうなのでメモ。 オーバーヘッドのせいで標準では有効になってないんだろうなぁ、多分。

wineでsspがパッチなしで使えるように?

パッチセットを見てやっぱ素人パッチは無意味だなぁと実感させられた。 勘違い。改善はされてるけど、改造した部分はそのままで形がズレるバグがあるっぽい。get/set_window_dataの実装をするのが多分一番だと思う。

入院オワタ(T/O)

明日から入院

問題なければ一日、あっても三日。

書き逃したことを書いてみるテスト。だいたい下の方が古い。いくや/browncatの所とのネタ重複は避け方針。flashplayer-nonfreeがlibflashsupportに依存するようになった。pulseaudioインストールしてない状態でlibflashsupportインストールしても大丈夫なの…

UbuntuのPPAでのD言語周りのやりたいもの

以前書いたことを掘り下げて。 gdc-d1-4.1 gdc-d2-4.1 libtango-dev libphobos-dev-snapshot libsdl-dev libgtk-dev この辺り必須だよなぁ。あとABAさんのゲーム類をコンパイルできるように改変して突っ込めば良さげ。 えーと、includeパスの問題(/usr/lib/*…

Ubuntuでのパッケージの同期の要求

onscripterの件でlaunchpadにバグ立てしたのだが、本当はubuntu-dev-toolsに含まれるrequestsyncを使うのが正しいやり方のようだ(SyncRequestProcess - Ubuntu Wiki)。Ubuntu開発者で無い場合は-s付きで。 パッケージのチェックは必須。 Apportしかり、こう…

FontForgeのgtk版ktrkr

There is now an incomplete fontforge which uses the gtk toolkit.とのこと。期待。

make色々

bjam(jamfile)とかRBuild(*.rbuild)が使われてるののソース初めて読んだ。 種類が増える一方でついていけない。

肩が痛い

何だろこれ。

フォント周りのメモ

以下プロプラなののメモ。 解像度が低いときはLCフォントが良さげ。 flash8のsaffron typeってどうなんだろう。デモを見たらかなり凄そう。 GTフォントのエディタが良さげ。 クローン欲しいなぁ or 作りたいなぁ。もっとやる気(と技術?)があればいいんだけど…

何か調子悪い

イベント見逃しまくり、スループット/レイテンシ共に下がりまくりな感じ。 topでみても不審な何かは動いてないので多分カーネルかXに原因がありそう。 reiserfsに原因があるに一票。

こはるびより

時間を進めるために超展開を導入するのがなるほどなぁと感じた。 ストーリの大筋自体はありがち(=王道)だが、小ネタもばっちり抑えているし、オチも用意してあるし、ツッコミ不在だしでうまくはまっている。

WARPSTARなルータにtelnetで繋げた

なんぞこれ。調べたら、'show info wan 22'で現在のグローバルIPが取得可能らしい。 その他コマンドはNEC のルータコマンド解析 ver.1.4が詳しい。 他にも_debugって打ったらDebugモードに入れるっぽい。 その状態でhelpと打ったら以下が出力された。 suppor…

Coral(*.nyud.net)ってどうなった?

繋がらなくなっている件。

NATの主な問題点ってポート枯渇だけじゃね?

そんな風に思った。でかいシステムではポートの管理/アドレス数とかも問題になるんだろうけど。逆にIPv6の優位点は複数IPに同時に同じパケットを渡せること…あれ、これにTCP乗せるとおかしくならね? ありゃー? それとP2Pは優位点にならなくね? IPv6でも標準…

IPv6に対応しているプロキシを探す

IPv6だけに対応しているサイトを探すのは面倒なので、http://[::203.178.141.194]/kame-mosaic.htmlを表示させてみればいいのだと思う、多分。 ああ、亀のIP見つけてので以下でもいいかも。 http://[2001:200:0:8002:203:47ff:fea5:3085]/

FirefoxでIPv4でIPv6アドレスでIPv4に繋ぐ

「で」の連続…orz。 http://[::ffff:203.178.141.194]/kame-mosaic.html、もしくはhttp://[::ffff:cbb2:8dc2]/kame-mosaic.htmlとする。 ローカルでIPv4に変換されるのであまり意味はないが、まぁネタとして。