謎's キッチン

謎のひとりごと。Amazon欲しい物リストはこちら: https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/CCPOV7C6JTD2

wine + 某TVアプリ

普通にインストール。
/home/*/.wine/drive_c/Program Files/K* にgdiplus.dll(wineではまだ実装されてない関数が数多くある)とwininet.dll(無いと通信が切れやすい)、tahoma.ttf (バグによる速度低下回避。名前がtahoma.ttfならどんなフォントでも良し。)を入れる。
文字は表示されないのでスクショ頼りに操作。
切れやすいなぁ。
選局時は何かの子プロセスがセグフォしてるようだ。その前には"Resource temporarily unavailable"という文字も見える。
pstreeを見てみると、console-kit-daemonが61個も起動している件。firefox-binも7個起動している(タブごとにforkしてる?)。スケジューラーに悪影響そうだが、今回は多分関係無さげ。
メモリ的に、tomboyが16.3Mと意外に高いのを知った。timidityが5.7M、apache2が3.5M * 7=24.5M。多い方からfirefox-binが207.7Mで、X.orgが54M、gnome-panelが34.8M、nautilusが32.8M、geditが18.6M。
メモリが約750Mで約63%を使用。460Mも使ってるのか。なるほど。
apache2とtimidityは/etc/init.dで切れる(-30.2M)。他は良く使うので無理。
X.org、メモリ喰いすぎだよなぁ。本当にそんなにメモリが必要か? flash見たらメモリがリークするという情報があった。真偽不明->MASTER: memory leak
gnome-panelもメモリ喰いすぎ。
こんなん見っけた>Extreme memory usage for gnome-panel related apps。後半話題それてる。
#久々にシステムモニタ使ったら、"オープンしたファイル"と"メモリマップ"があって便利そうに感じた。

忘れていたけど、バグ繋がりで。
linux上でのfirefoxのpopupは酷いバグがある模様。いや、こっちのコードが悪いからかもしれんけど。現象的にはfirefoxかXのどっちかのメモリが破損してると思う。でもpopup周りはgecko側のバグが酷いんでもう触りたくないんだよなぁ。
後で*-dbgでテストする予定。うまくクラッシュしてくれるか不明。