謎's キッチン

謎のひとりごと。Amazon欲しい物リストはこちら: https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/CCPOV7C6JTD2

Firefox名称問題

A blog? with Σαιτω - Trademark issueとか
Taken SPC : Firefox のボイコットとかなんで他社のブランド、トレードマークにそんなにこだわるんだろう - WebStudioとか経由。
Firefoxのボイコットってよりは名称の変更しかない状態だわな。
以下個人的感想。
Firefox熱はもう冷めてきてる。なんていうか流行が過ぎた感じ。名前変えても問題無い気ガス。ってかIceweaselカッコヨス
debianは完全コミュニティーベースなのでこういうのには反発が強い。っていうかもうForkしちゃえよと思う。最近のFirefoxどんどん(Windows向けに)肥大化してしまってる。(gnomeへの)初心回帰の時代がきてると思う。
KHTMLはもし使うとなれば移植版のGtkHTMLになるのかな。個人的にはKHTMLは完成度が低いという印象なのでそれは勘弁。完成度(CSS3とかXSLTとかXformsとかXULクローンとかXBLとかSVGとか)があがれば個人的にはKHTMLで十分。XPCOMイラネ。ってか参照カウンタ<<<<
Epiphanyはそれなりに完成度高いけど拡張を作るのはそれなりに面倒だと俺は思ってる。詳しい事は良く知らない。もしgladeが使えてAPIが揃ってるんだったらそっちに乗り換えたいかも。

翻訳パネルをdebパッケージ化しようかな

ユーザー毎に拡張の管理なんてlinuxではあんまり必要ないだろうしどうせユーザー毎に無効にできるし良いことずくめかもしれ。
deb単体だと更新チェックができないのでapt-lineが欲しい。
ローカルで作ってレンタルサーバーに同期させるかcgi使えばなんとかなりそう。

立ててみた。今のところdmdしか入ってない(ライセンスは"as-is+ライフクリティカルなのに使わないでください"だけ。ライセンスを表示する方法は知らないのでとりあえずこのまま。)けどそのうち色々自分向けのパッケージを入れてみようと思う。mecabの最新版とか


deb http://nazodane.hp.infoseek.co.jp/apt-line/dapper ./
簡単なスクリプトがPukiWiki Plus!にあったので一部変更して使った。使ったスクリプトを置いときますね。


翻訳パネルを上のラインにfirefox-extension-translation-panelとして上げてみました。
インストールの仕方はシステム->システム管理->ソフトウェアのプロパティで追加、カスタムで上のラインを追加。

sudo -s
apt-get update
apt-get install firefox-extension-translation-panel
でおk。