謎's キッチン

謎のひとりごと。Amazon欲しい物リストはこちら: https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/CCPOV7C6JTD2

その他

スマート音声リモコンのAladdin Remolessを分解したみた

スマート音声リモコンのAladdin Remolessがサービス終了で安くなってたので買って分解してみたけど、ハードウェアとしては百度の小度智能音箱大金剛(↓)と同じもののようだ(ただNANDはFORESEEじゃなくてXTXの何かだった)。 www.52audio.comさてここからど…

真面目に闘病中

今は別の界隈に居たりしますが、長年の病気の原因がやっとこさ分かって治る見込みが出来てきたのでここにも書いておこうかなと思いました。 ついでに昔の日記を読み返してみたけど当時のこと思い出して何とも言えない気分になってきてアレ(^^; 文体が安定し…

PR-S300SEからPR-400KIに

PR-S300SEのSPIによるパケット破棄問題に困っていたので、光回線終端装置を交換してもらった。もっと早くやっとくべきだったなぁ。 デバッグコマンド叩けなくなってしまったけれども、そもそもデバッグコマンド叩ける方がセキュリティ的に問題だから仕方ない…

Windows8

Surfaceは評価しないけども、デスクトップにおけるWindows8の方向性は評価。 特に、デスクトップサイズのマルチタッチ・ディスプレイが増えるのは良いね。 Appleが出すべきだったiBoard相当のものをMicrosoftが出したという印象。 気になる問題はそのディス…

バックアップ再考

今は壊れにくい2.5inch 1プラッタ1ヘッド 80G UATA (HTS541680J9AT00)を外部HDDとして使っているが、さすがに容量が足りないし古いしで交換したい。 # 未だに価格.comで上位に居るのは驚き 東芝の2.5inch 1プラッタ2ヘッド 500GB SATA (MQ01ABD050)で良いか…

最近chromiumの調子が悪すぎて困る

いやまぁ、昔からリファラが明後日の方向向いたりとかおかしくなってたけどもさ。 メモリ無くなったあたりでおかしくなってる気がする。 メモリ足そうかと思うけど、DDR3-2133や8GBモジュールが普及し始めると思うと、待ちたい気持ちもある。

WHR-G301N買ってDD-WRTを導入

さすがに前のは古くなりすぎてたので。r17201導入してからr18777に更新。 root@DD-WRT:~# uname -a Linux DD-WRT 3.2.12-rc1-svn18774 #1465 Mon Mar 19 09:16:13 CET 2012 mips GNU/Linuxとりあえず設定したこと。 IPアドレス固定 アクセスをHTTPSとSSHのみ…

印鑑作ったり、銀行口座を開設したり

/.jにタレこんだ印鑑記事が盛り上がって何より。記事の盛り上がりに比べて、あまり広まってないのはちょっと気になるが。 タイトルに"セキュリティ"と付けたのは失敗かも? 詳しい人や気になる人を呼ぶわりに、一般人には広がらない感じが。まぁ一般向けのサ…

Google Music

FLAC未対応とのことなので、手元のロスレス音源をmp3HDに変換して送ってみた。 アップロードしたときは30MB越えなのに、ダウンロードすると8MB以下に。 それならMPEG-4 SLSで…と変換して送ってみたが、mp3に変換されてしまった。 まぁちゃんと作ってりゃ抜け…

BitCoin続き

勘違いしてる人が多いなぁ。まぁ信用以外何も価値が無いところからお金が生まれるというのは直感的ではないけども…。 それはいいとして、BitCoinは破綻する仕組みだなぁと最近思った。 ある方法によって簡単に全体が崩壊しそうだし、それは近い現実に起きる…

仮想通貨のBitCoinが面白い

海外のBitCoinに関する議論が面白すぎる。 BitCoinとはアルゴリズムを駆使したP2P方式の仮想通貨で、ソフトウェアもオープンソースで公開されている。 中央が無いので送金の手数料が無料という特徴がある。 CPU・GPUの力で誰でもお金を生み出せるという特徴…

Javascriptベンチマークしてみた

32bit 2コアHT無しなのに十分に速い。 SunSpider 0.9.1 ============================================ RESULTS (means and 95% confidence intervals) -------------------------------------------- Total: 280.5ms +/- 2.0% ----------------------------…

鼻毛鯖でAHCIにしてNCQを有効にしてみた

BIOSでSATA RAIDをDisabled (AHCI)にすればおk。 あまり変わった気がしないが、HDDの回転回数が減れば十分かなと。

自由貨幣(減価する貨幣)とポイント制度

自由貨幣とポイント制度って似ているなと思って考えてみた。 自由貨幣では少しずつ減るが、ポイントは無効になるだけで結構違うか。 囲い込みしてない所での自由貨幣的(定期的減)なポイントは他店に客を奪われるだけな気がするが、囲い込みしているのなら使…

UI

geditの行番号への移動のUIやinkscape/gimpのドッカブルダイアログを使いたいわけだが、まぁ茨の道だろうなぁ。 anjuta/mono-developのドッカブルダイアログはちょっと使いにくい。これはgdl由来らしく、Lumiera(CinelerraCVの後継)もこれを使ってるらしい? …

Google Wave

MSNメッセにgobbyとかMS Officeにある製品名忘れた何かとかを足した感じのもの。 一つのツールとして役立つのは確かだけど、向かないことまでこれでしようとする人が現れそうなのが怖い。まぁそれだけ魅力的ではあるが。 今までは手軽では無かったし、検索し…

Plan9

もっと凄いものかと思ってたのに、ざっと見残念。 まぁUnixのコマンド類のオプションの雑然さは擁護できないけど、必要なのは単純化ではなく整然化することなのに。 何かLinux vs. Minix思い出した。モノリシックvs.マイクロカーネルのくだりで カーネルのよ…

IPA Font License

この記事はOSIに間違って掲載されたと思われる090203ドラフトを基に書きました。現在は新しいバージョン(090305)が公開されています。そっちはまだ未確認。 問題ありあり。法律家じゃないし間違いあるかもしれないので注意。 派生物を配布する場合には派生物…

CC0

良いライセンスだと思うが、権利放棄のせいで誰も著作権を持っていない場合に第三者がリライセンス化できない問題があると思う。 まぁCC0の方が完璧に見えるのは確かだけど、こういう用途にはWTFPL-2を使い続ける予定。

UTF-8

上記を書くために色々調べた訳だけど、UTF-8って効率よりも安全や利便さを優先していたんだなぁ。 他の文字コードはどうなってたんだっけかなぁ、後で調べる。

Wikipediaは狂ってる

日本語版じゃなくて英語版の話ね。目的外利用が大量にあり、気に入らない人がnotabilityを理由に5日間猶予の削除タグを張る。そんな現状。そもそもWikipediaは一時ソースを直接は使えないので実装先行型のOSSとの相性は悪い訳でWikipedia以外の場所を作る必…

世界はどう変わるか分からん

.Net関係の情報を仕入れるために見ていたブログの人がBlenderにはまっていたらしく技術情報が少なくなった。 Radium Softwareの人も最近は技術情報よりも音楽寄り。 世界はどう変わるか分からんなぁ。でも今までやってきていたことを減らせるっていうのは凄…

昨年の総評

スラド関係。匿名でタレこんだ。情報詰め込んで取り上げられるように狙ったら取り上げられたので良かった。コメントもぼちぼち評価されたので良かったが全部匿名なのでモデ権無しなのはまぁどうでもいい。 Wikipedia関係。英語版にいくつか書いた。日本語版…

落ち着ける環境が欲しいなぁ

T/O。多分書くの二回目。

Panic Shooter

http://shinh.skr.jp/m/?date=20081123#p07 この世と別のルールを持った空間ってのが面白いなぁ。 三次元だとどうなるかが気になった。ルールが問題になるのかな。 三次元のライフゲーム見つけた。うーむ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3035103 http://…

クオリアと随伴現象説と現象報告のパラドックス

http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/gakuFrame.html ゾンビ問題から見たが、ふーむ、ここで止まっているのか。 脳がクオリアをエミュレートしてクオリアへ出力していて、そのエミュレート結果を監視しているとしたら別に矛盾しないような>随伴現象説と現象報…

消えゆくプロジェクト

うーむ、期待しているあるプロジェクトの新版が近くリリースされるということで、そのプロジェクトに間接的に関係するプロジェクトを調べているのだが、全然まとめられてないから自分で調べにゃならん。そのついでに適当にまとめているが。 死屍累々だなぁ。…

著作権切れとディストリビューション

もし海外に著作権が永遠に続く国があったとして、ディストリビューションは著作権切れの著作物を受け入れるのだろうかという思考実験。 でもDebianでもアメリカ向けの免責事項がないプログラムを含んでいるしなぁ。結構ゆるゆるな気がする。SUSE(だっけ?)が…

x264弄り

数学回りの最適化。色々とめんどくさい。あと誤差の問題は良く知らないので速度より。 http://www4.pf-x.net/~nazodane/cgi-bin/index.cgi?mode=upload:show&name=x264-2.diff 元からfast-math付いてるのである程度最適化されているはずだけど、コンパイラの…

シンタックスハイライトツール

はてなのが結構いい感じなのでそれを使おうとしたら大変大変。 vimcolorはperlで書かれていて(rubyやpythonに翻訳されたバージョンもあるが)、ライセンスが不明という。バックエンドにはvimを使っているが、*.vim作ってそれを動かしている…。/usr/share/vim/…