謎's キッチン

謎のひとりごと。Amazon欲しい物リストはこちら: https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/CCPOV7C6JTD2

Fx

PPAの利用の予定

理解してバリバリ利用したい所。自分でビルドしてたのを全てPPAに任せたいけどまぁそれは無理だろうな。 順不同。予定は未定。 翻訳パネル gdcのDebian sidからのインポート hardyからgcc-snapshot/firefox-3.0/kernel-2.6.24(未リリース)/ardour(2.1)のバッ…

Gran ParadisoでSageのメモ

Sageは現在全くメンテされてない。 DOMIでdocument.defaultViewが辿れなくなってる。 view-source:chrome://*.xulでソースが表示できなくなってる。cssやxmlは表示できる。謎。回避策としては末尾に?を付けること。 view-source:chrome://browser/content/bo…

翻訳パネルと相性の悪い拡張に関して

Fx TP

McAfee SiteAdvisorが翻訳パネルと衝突することを確認しています。 この拡張せいで翻訳ポップアップが動作しなくなります。 原因はMcAfee SiteAdvisorがArray.prototypeにプロパティの追加をするからです。 このせいでfor〜in文に関数が引っかかっておかしく…

LaunchpadのRosettaがうまく使えない

pot投げ入れてもNeed Reviewのまま。 外部の人が自由に翻訳できるようにするしてもどの翻訳チームを使うかは絶対に決めないといけないということか? 翻訳チームもLaunchpadの外部だし、どうすればいいかわかんね。 時間が物凄くかかってるだけだった。日単位…

dtd/propertiesをpotに変換

Rosettaのために変換してみたものの、アクセサレータキーのmsgidの重複問題をどうするべきか。

翻訳パネル 1.4.14.6リリース

Fx TP

特に変更点は無し。

スキンでPHPみたいに表示時に実行

とか面白そうだと思った。{+(new Date)+}や{+this.dat.message.replace("(|)","")+}のような感じで。 速度的に有利なはず。ただセキュリティと速度の兼ね合いが難しそうだけど。 ところでスキンって本当に必要なんだろうか。CSSのカスタマイズだけで十分な気…

言語の自動判別@KDE

KDE 4のSonnetによる高度な言語処理機能。ようはKDE4に言語の自動判別だとか翻訳とか辞書とか付くって話。自動判別/翻訳部分を持ってきてXPCOMにすれば翻訳パネルに組み込めるかも。ただ翻訳機能の優先度は低いらしいからまだ先になりそうだけど。 KDE自体は…

ひさしぶりに私的改造版

現行CVSがベース。README.txtは付属してないので注意。thread表示高速化パッチを入れたのとステータスバーにステータスを表示するようにしてみた。 bbs2chreader-0.2.12+-mod-nazo.xpi bbs2chreader-0.2.12+-mod-nazo.diff CVSのb2r向けdefaultEx。速度が早…

サイト移転と共に消えたb2r派生版について

MPLのdiff公開期間を過ぎてるはずなので一時的に放置。まちBBSについては2ch styleに変換する串とか使ってください。ステータスバーにステータスを表示するパッチは気が向いたら書く。 それとFxまとめサイトにある方の派生版は 二から書き直したの対応パッチ…

tamarin

Fx

早くなりそうだけどセキュリティバグも多くなりそうな気ガス(ただの推測だけど。) 適当にソースを見てるけど拡張子がasだったりしてる dynamic修飾子とかクラス直下でprototype.xxx = function(){}とかvoid 0とかstatic修飾子とか。 ってかソースを読むよりA…

謎小屋移転先

Fx

取り合えずここに移転。コンテンツが削ってあるのは予定調和。 http://www4.pf-x.net/~nazodane/koya/

翻訳パネル 1.4.14.5リリース

Fx TP

xpiはロケールの修正のみ。 debパッケージは色々と改良した。 名前をfirefox-extension-translation-panelからtranslation-panelに変更 thunderbirdにも対応 コマンドからtranslation-panelで起動できるように gnomeのアプリケーション->アクセサリに追加さ…

翻訳パネルの挙動

前に仕様って言ってたもののどういうのがバグで仕様だかが分からなくなった。 とりあえず退行バグがないか調べるためのunittestでも書いとくかなぁ。 まぁ気が向いたらでいいか。

翻訳パネル 1.4.14.2リリース

Fx TP

ubuntu向けのdebパッケージも用意してみました。 エンドユーザー向けの変更点は日本語、中国語(中国)、中国語(台湾)の自動判別ができるようになったことぐらい。

日本語と中国語の判別

Fx TP

ftp://ftp.oreilly.com/pub/examples/nutshell/cjkv/adobe/samples/ ライセンスや速度的に問題あるけどadobeのCMapでできそう。 むしろjis、cns、gbを使えばいいのか。 http://kanji-database.sourceforge.net/ ライセンスはLGPL/GPL。ucsとそれぞれの変換で…

翻訳パネルの開発版

Fx TP

コードのクリーンアップがほぼ完了。 sidebar.jsやsetting.jsのオブジェクト化はまだだけどこのままでいいや。 fr-FRのアップデート(Menetさんthx!)。 翻訳設定ファイルをURLから追加できるようにした。 問題がなさそうなら1.4.14.1としてリリースする予定。…

翻訳パネルのコード

Fx TP

常識的に考えて酷い所多すぎるわな。命名規則やらインデントやらcallbackの利用による複雑化やら。 複雑化についてはスレッドのsuspend/resumeが欲しいなぁ。 メソッドの命名規則が適当過ぎるのでJavaの命名規則を参考にするべきと。 インデントについては何…

翻訳パネル 1.4.14リリース

Fx TP

ポップアップのバグを修正、2.0に対応。 http://nazodane.hp.infoseek.co.jp/extension/translation/package/translation_1.4.14.xpi ちなみに開発版はこの辺。今のところライセンス修正のみ。 http://nazodane.hp.infoseek.co.jp/extension/translation/pac…

設定変更の続き

じゃまなFeedの登録機能が切れなく、表示してみることができない。しかも登録することすらできない(JSでエラーが出てるし)。何これ? Epiphanyまで影響してるし。 更新履歴はローカルで変換してupするしか無いのか? 面倒だな。RSSは全てFeedとかでも考えてる…

for each...in文

Fx JS

初めて知った。要素の反復。 それとJavascript 1.7見てみたら機能増えすぎワラタ yieldはpythonであったから良いとしてmultiple-value returnはdelphiであるらしいから良いとしてSwapping valuesは面白いかもしれ。使うとこないけど。 個人的にletを使って高速…

XULオワタ

Fx

まぁxamlのセキュリティー次第ですが。 #ってかxulって中間言語の存在の方が良かった気がするのですが…。 #まぁJavascriptに派生なんて物は無いしDOMとの関係もあるし単純でも十分だったからなんでしょうけど。 #それにxformsやsvgと組み合わせる事ができる…

最新trunk(with gtk-cairo)を使ってみた

Placesは方向(一元管理)は悪くないと思うのでインターフェースを何とか汁 cairoは日本語がほぼ全滅。特定の文字以降の文字列が表示されない(Linux)(Bug 322982)だと思われ。 スピードに関しては体感速度が下がった気がする。 個人的にはcairoもplacesもそこ…

自動判別の仮対応

Fx TP

結局JSで作りなおした。 面倒な部分は既にできてたし、速度も気になんない程度だった。 バグバグなのは設計ミスがほとんど。(やっぱコントロールを派生する方法がxblしか無いのがきついなぁ) 使うにはオプション→言語の自動判別を選択してください。 動作は…

今後の予定

Fx

翻訳パネルをベースに辞書パネルを作成する。(個人的にも欲しいので) 翻訳パネルの要望/バグの消化 とりあえず、言語判定との連携はパイプラインを使うのが良さそうな気がしてきた…けど文字コード問題忘れてたなぁ(何かうまくいってない)。 それに実行ファイ…

言語の自動判別

Fx TP

取り敢えずD言語で作ってみました。 #やっぱUnittestあると便利 さてと、C++かJSに移植するかXPCOMにポーティングするかプロセス呼び出して連携とるか……どうするかな… XPCOMにポーティングが早そうなのでそれで行こうと思います。(但しLinux以外ではXPCOMを…

createXPCOM v0.2

Fx

名前は仮。 Windowsにも対応したつもり。 当り前ながらGecko SDKが必要です。 それとLinuxではuuidgen、WindowsではPlatform SDKが必要です。 http://nazodane.hp.infoseek.co.jp/createxpcom.zip

uuidgenを使ったXPCOM作成補助ツールが欲しい

シェルスクリプトかD言語辺りで簡単なのを作ろうと思います。 って事で作りました。 動かすためにはGeckoのSDKが必須です。 付属のReadme.txtを読めばどんなものか分かると思います。 理解してない所は放置してあります。 http://nazodane.hp.infoseek.co.jp…

翻訳パネルへの要望

Fx TP

いくつか出てたので気が向いたときにでも実装します。 自動判別して 自動判別は正規表現ぐらいだったら簡単だけどそれ以上はきついかもしれない。文字のタイプがUnicode表から取得できるXPCOMを作るのが最も確実。但しXPCOM作れ茄子。 下のボックスにもD&Dで…

自動更新

取り合えず翻訳パネルのナイトリを1.5向けに自動更新できるようにしてみた。 拡張のIDをGUID形式からID@name形式へ変更とかしたので色々問題が起こきそうな予感。(内部コードも大幅に変えたはず。最近は放置してるけど(汗) テスト環境作るのが面倒なので問題…